10月6日英語教育の今

小学部は6小のHさんが新しく入り7名になりました。みんなしっかり勉強し、しっかり遊びました。遊びはオセロとトランプでした。

中学部は今日もみんなしっかり勉強していました。教科は数学と英語が多かったようです。

英語は新しい学習指導要領になって単語の数が2倍近くに増え、文法も難しくなりました。特に小学校ではスペリングの練習はしないのに中学ではもう習ったものとして扱われてしまうので、綴りの勉強は意識して行わないといけません。今の小学生も綴りをやっておくと中学で苦労しなくて済みます。

また、中学生は小学校でもう習ったものとして扱われるbe動詞や代名詞などの文法をしっかり身につける必要があります。

大変だけど頑張ろう!

カワセミ塾

無料塾「カワセミ塾」のHPです。