2月16日 失敗から学ぶ

今日もみんな元気に勉強していましたね!

小学部は休みも少なく宿題やワークに取り組んでいました。遊びの方はトランプや本や居眠り(ちょっと疲れてしまった子もいた)や勉強の続きなど、それぞれでした。

中学部もワークや模擬テストなど思い思いの教科で勉強。

練習問題に取り組んで答え合わせをするとやっぱり間違いはあります。大事なのはどんなふうに、どうして間違えたかですね。わかってるのに不注意な間違いの場合。やり方が間違えてしまった場合。全くわからず手がつかなかった場合。解答を見てもなぜそうなるのか理解できない場合など。

大切なのは次には間違えずに答えられるようにすることです。カワセミ塾にはいつでも聞ける講師が近くにいます。みんながきっと理解できるように努力しています。間違いはぜんぜん恥ずかしいことではありません。間違えた時は進歩できる時だとわかってほしいな。