7月11日 野菜のお土産

このところ野菜が豊作で、子どもたちのお土産にしています。これは「農園」の野菜がたくさん採れるからですが、実は採らないと困るのです。

ナスやキュウリの実は、一定の大きさで収穫せず実を大きくしすぎると、それが栄養分を消費してしまうのです。次の実が大きくなりにくくなり、結局トータルの収穫量が減ってしまうのです。

ところで今の時期、採れたての枝豆は最高の味です。なぜでしょう?枝豆の甘みやうま味は、主に 糖分(ブドウ糖・ショ糖) や アミノ酸(グルタミン酸など) によって作られます。収穫された瞬間から枝豆は呼吸を続けており、その際に自分の糖分やアミノ酸をエネルギーとして消費してしまいます。それでおいしさが逃げてしまうのです。

だから昔の人は「枝豆はお湯を沸かしてから採りに行け」と言ったのですね。

カワセミ塾

無料塾「カワセミ塾」のHPです。