畑でスイカがたくさん採れたので皆さんに食べてもらいました。好みは分かれるようでどんどん食べる子もいればまったく食べない子もいます。私の若い頃はスイカは夏のご馳走でしたが、美味しいものがいっぱいの現代では、そうでもないのでしょうね。
畑では自然に割れてしまうものもあり、食べられないのものを畑に戻すために干しておいたら、カブトムシがやってくるのを見つけました。すでに4匹見つけてそのうち1匹を子どもたちに見せてあげました。
「城山で何度も見たよ」という子もいれば「国立にもいるんだね」という子も。カブトムシは英語ではbeetle で、the Beatles はロックのリズムのbeatとかけたようです。昆虫はinsectですが、これはin(中で)sect(切れている)、つまり頭部・胴部・腹部に分かれているという語源ですね。
0コメント